魚図鑑

アオブダイ
□説明
危険! 肝臓に毒がある場合がある 「青ブダイ」の名の通り、緑がかった青い体色をしている。口が鳥のような嘴状をしており、貝や甲殻類を噛み砕いて食べる。この口は非常に力が強いので、噛まれないように注意する事。また、オスの成魚は額がコブのように盛り上がる為、非常に特徴的な顔になる。 アオブダイ属の魚は主に熱帯のサンゴ礁を中心に生息しているが、本種はその中でも温帯に適応した種類である。 普通、専門的に狙う事はないが非常に力が強く、最初のひとのしは強烈。ただ、これをかわせばあとはすんなりと浮いてくる。 肝臓にパリトキシンという毒が蓄積されている事があり、死亡例もあるので肝臓は絶対に食べない事。パリトキシン以外にもフグ毒のテトロドトキシンが検出された事がある。身を食べて中毒した例もあり、特に美味しいわけでもないので食べない方がよい。 沖縄で食用とされるアオブダイ類は、ヒブダイ等他の種類である事が多い。