魚図鑑
メナダ
画像提供:ブラック(株)さん
□説明
一見ボラに似ているが、ボラと異なり脂瞼(目を覆う透明の膜)が発達しない、目の色が赤みを帯びた黄色である、尾ビレが深く湾入しない点などで区別できる。 この目が赤っぽい点から「アカメ」という地方名も持っている。 ボラと同様に内湾や河川の下流域に生息している。 かなり大型になる魚で、最大で1m程になる。ボラと姿形が似ている上に生息環境も同じなので混同される事が多いが、メナダの方がやや北方系で北海道や日本海側ではボラよりも本種の方が多い。 ボラとは旬が反対で、夏に美味しくなると言われている。主に刺身や塩焼きにして賞味するが、卵巣はボラと同様にカラスミの原材料となる。