魚図鑑

ヒラメ
画像提供:オフショアレボリューション
□名前の由来
「ひら」は平たい。「め」は魚の接尾語。
□説明
危険!牙が鋭い 「左ヒラメの右カレイ」というように背ビレを上にした場合目が左にあるのが特徴。 また、主にゴカイ等を食べるカレイ類と違い、小魚を好んで食べる獰猛なフィッシュイーターである。その為泳がせやルアーで狙う事が多い。口の中には鋭い牙が並んでいるので、針を外す時には注意が必要。 調理法はやはり刺身が定番で、その他塩焼きやムニエルにしても美味しい。高級魚の代名詞とも言える存在の為、放流が盛ん。腹に黒い模様があったり、真っ黒なものが釣れる事があるが、そういった魚は放流されたものである(天然魚の腹は真っ白)。
□旬と釣期
寒くなる晩秋から初春が美味しく、冬が旬。「夏ヒラメはネコも食わない」という言葉があるように、春から初夏の産卵期を過ぎると痩せて味が落ちる。
□釣り
関東では常磐、千葉県外房などで釣りが盛ん。1本バリ仕掛けにイワシなど生き餌で釣る。またサーフからルアーでねらう。
□料理
刺身、昆布締め、ムニエルなど