魚図鑑

ハス(ケタバス)
□説明
元々は琵琶湖淀川水系と三方湖にしか分布していなかったが、琵琶湖産アユの放流に混じって日本各地に広がった。琵琶湖や淀川流域では「ケタバス」と呼ばれる事が多い。 日本産コイ科には珍しく魚食性が強い魚で、口がとても大きい。またこの口は左右対称ではなく、前から見ると「への字」型に曲がっており、捕えた小魚を逃がさないような仕掛けになっている。このような食性の為、ルアーやフライで釣れる事が多い。 一見オイカワに似ているので誤って「超大型のオイカワが釣れた」と騒がれる事があるが、口の大きさで簡単に区別できる。また、泳ぐスピードが非常に速く、沖合いの表層でコアユを追いかけ回す姿がよく見られる。ジャンプ力にも優れており、ボートに飛び込んだりする事もある。 やや小骨が多いが、塩焼きにすると美味しい。